こんにちは、ぱにゃ (@panya_eba)です。
eBay(イーベイ)輸出コーナー2時間目はじまりました。
物理的に必要なもの
まず、eBayを始めるのに必要なものはパソコンだけです。
出来ればノート型のWindowsがいいですね。
理由は、物販に便利なツールってMacに対応していないものが多かったりするんです。
ノート型の理由は、
「PC一台あればどこでも仕事できる」
って、やっぱりいいかなって。

ちなみに、私はマウスコンピューターのCORE i7のものを使っています。
●商品型名:m-Book K700SN-M2SH2 [ Windows 10 搭載 ]

ツール稼働しっぱなしで動画を流しながらタブをたくさん開いても普通に処理してくれるので、なかなか使いやすいと思います。
酷使しすぎですね(з´⌣`ε)笑
あとは、落として壊しても無料で修理してくれるので(経験あり)、やっぱり国内ブランドっていいな~って思いました。
梱包に必要なものとかも最初に揃えたい!
という用意周到なあなたには、こっちの記事で梱包材などの紹介をしているので参考にしてみてください。
【梱包材について】という項目の中で紹介しています。

まず今日は登録作業を終わらしていきましょう!٩( ‘ω’ )و
登録するもの
●eBayアカウント
あなたが販売していくお店ですね。
●Paypal口座
世界で使えるインターネットバンキングです。
Paypalアカウントを作ってeBayとつなげると、eBayの売り上げが自動的に入金されます。
eBayアカウントを登録する
①eBayにアクセスする
②Registerをクリックする
それ以降の流れは動画で解説しています。
【eBayの登録方法】
2)Paypal口座を登録する
①Paypalにアクセスする
②「新規登録はこちら」をクリック
そこからの登録方法は動画を見ながら登録しましょう!
【Paypalの登録方法】
3)イーベイとペイパルを紐づけする
【イーベイとペイパルの紐づけ】
これで登録関係の準備はOKです!!
eBayのアイコンとヘッダーを変えよう
①自分のIDを押す
②Edit Profileを押す

そうすると、アイコンとヘッダーを好きなものに変えられます。
こういうの設定するのって楽しいですよね(*´ω`*)
私だったら2時間くらい楽しんじゃうと思うんで今日はこの辺にしておきますね。
番外編
印刷した送り状で発送するときに、必ず必要となるパウチは先にお取り寄せしておきましょう!ちなみに無料です。
日本郵便 パウチの取り寄せ方
ここまで読んでくれてありがとうございました!
ぱにゃ。